2017年7月12日水曜日

水源の里・市志 ◆ 「子どものための森林学習教室」参加者募集

「子どものための森林学習教室」



 



水源の里・市志(いちし)にて、「子どものための森林学習教室」を開催します。自然豊な市志で、里山について学びませんか?



インストラクターによるツリークライミング体験もあります。



希望者にはカブトムシの幼虫飼育セットをプレゼント!



お申込み、お待ちしています!楽しい

日時
7月29日(土)10:00~15:00
※少雨決行

09:30  市志公民館(京都府綾部市五泉町宮ノ腰24)集合
10:00  昆虫採取、自然観察
12:00  昼食・休憩
※市志産の農作物を使ったおいしいごはんをいただきます
13:00  ツリークライミング
15:00  終了

募集
先着15名



※対象:ファミリー、グループ、小中学生の親子




持ち物
長袖、長ズボン、手袋、運動靴、雨具(カッパ)、着替え、タオル等

参加費
小人1,600円(体験料、保険料、カブトムシの幼虫、昼食代込)



大人1,000円(体験料、保険料、昼食代込)

申込み期限
7月24日(月)まで

申込み
申込み書を記入の上、以下連絡先いずれかへご連絡ください。



 



●水源の里 市志 阪田薫
e-mail:sakata1123@leto.eonet.ne.jp
TEL:090-7365-9602



FAX:0773-54-0970




●上林いきいきセンター(綾部市定住・地域政策課)              
e-mail:teijyutiiki@city.ayabe.lg.jp
TEL:0773-54-0095
FAX:0773-54-0096
 



キャンセル料



5日目にあたる日以降の取り消し  :参加費の20%



前日・当日の取り消し       :参加費の50%



当日開始後の取り消し/無連絡不参加:参加費の100%



 



<チラシ>





 



<申込み書>





 



<昨年の様子>





 





 





2017年7月11日火曜日

水源の里・古屋 ◆ ボランティア募集 (登山道整備)

水源の里・古屋(こや)では、9月の栃の実拾い、そして、今後のトレッキングルートのための登山道の整備をしていきます。



落ち葉で道がわからなくなっている個所の掃除を手伝ってくださるボランティアを募集しています!



森林浴を兼ねて、良い汗かきませんか?(^^)






生命力あふれる栃の木



 



日時
7月30日(日) 10:00~
※小雨決行

集合場所・日程
10:00  古屋公民館(京都府綾部市睦寄町古屋) 集合
14:00  終了予定

持ち物
長袖、長ズボン、長靴、軍手、飲み物、昼食、帽子、タオル、着替え、雨具等
※お弁当は各自でご準備ください。
※傷害保険は主催者が加入しています。

申込み期限
7月27日(木)
※下の申込書でお申し込みください。

 



活動協力金



300円




主催
古屋集落自主応援組織「古屋でがんばろう会」
 
お問い合わせ・お申し込み先
上林いきいきセンター
TEL 0773-54-0095
FAX 0773-54-0096

E-mail teijyutiiki@city.ayabe.lg.jp 





 

��募集チラシ>


��FAX申込書>





 



2017年7月3日月曜日

水源の里・草壁 ◆ 梅ぼり【レポート】

水源の里、草壁(くさかべ)では、特産品として梅を使った加工品を製造しています。先日、集落の方が集まって「梅ぼり」をするとお聞きしたので行ってきました。



※「ぼる」とは「採る」の意味です



 





この日は朝8時から梅ぼりでしたが、直前まで大雨。



梅ぼりの時は雨が止み、みなさん「雨ふってたらえらかった~!」とおっしゃっていました。



 



 



男性も女性も、みんなでやります。傘の柄のような先が曲がった道具で枝をたぐり寄せて収穫します。



 



 





この枝をご覧ください!今年は「なり年」だそうで、昨年の4倍ほど収穫できているそうです!



 





集落の田んぼの真ん中をあぜ道が通っています。何十年か前に、ここに何か植えようということで、観ても食べても美味しい梅が植えられたそうです。



 





採った梅は、大きさによって選別されます。一番大きい梅は「ぽたぽた梅」と呼ばれるあまうめになります。



 





この日は100キロほどの梅が採れました。ひとつひとつ、選別も大変です。



 





選別された梅は、塩水に7~10日ほど漬けます。



 





今年は美味しい梅干しがいっぱいできることでしょう。



今から楽しみです!