2014年8月26日火曜日

奥上林・夏あかり 動画でご覧いただけます!

綾部市のさまざまな旬の話題を動画で伝える「撮れたてあやべ」に、
8月15日に開催した「夏あかり」の模様が公開されました。

前日の準備からボランティアスタッフに密着。
��分程にまとめれた映像で「夏あかり」の感動をお届けします!

閲覧はこちらから
綾部市動画チャンネル
綾部市動画チャンネル (YouTube)
 

水源の里・古屋 ◆ 鹿よけネット柵を設置


とちの木の群生区域で、破れた鹿よけネットの補修や張り替え作業を行いました。



8月23日(土)-24(日)の2日間の作業に、30名を超える人が参加。2日目の雨や今季相次いで発生している豪雨の影響もあり、例年以上に大変な作業となりました。



このような足場の悪い斜面や



岩場が続く場所も、鹿は軽々と走り回ります。



隙間なく、ネットを張り巡らせました。


予定していた作業を全て終えることができなかったため、
30日(土)、31(日)も引き続き同作業を行います。

ご参加いただける方は、各日とも午前10時に古屋公民館にお集まりください。


 
お問い合わせ・お申し込み先
上林いきいきセンター
TEL:0773-54-0095
FAX:0773-54-0096
E-mail:
suigen@city.ayabe.lg.jp


2014年8月21日木曜日

水源の里・古屋 ◆ ボランティア募集/とちの実拾い



とちの実


とちの木

 
毎年多くのボランティアが参加する、古屋のとちの実拾い。今年の開催日が下記の通り決定しました。
9月20日は、京都駅から無料送迎バスを運行します。

 




日時
9月6日(土)、9月7日 (日)、9月10日(水)、9月13日(土)、
9月15日(月・祝)、9月18日(木)、9月20日(土)、9月23日(火・祝)

※20日のみ、京都駅⇔古屋公民館の送迎バスあり。

集合場所等
10:00 古屋公民館集合
15:30 現地解散予定

無料送迎バス(20日のみ)
7:20 京都駅八条口バス乗場に集合
7:30 京都駅出発


持ち物
タオル、帽子、雨具、着替え、昼食、飲み物等

その他
●山歩きにふさわしい服装、靴、雨具などの装備を整えてご参加ください。また、蜂の多い季節ですので、黒っぽい服装や帽子は避けてください。
●現地は携帯電話圏外になります。また、作業箇所付近にはトイレがありませんので、ご承知ください。


参加費等
500円 (お茶、資料、記念品、とち餅ぜんざい付)
◆◆◆300円 (15日及び20日、希望者のみ)
傷害保険料300円 (古屋の活動に今年度初参加の方のみ)


応募締切
参加希望日の1週間前




 





 

お問い合わせ・お申し込み先
上林いきいきセンター
TEL:0773-54-0095
FAX:0773-54-0096
E-mail:
suigen@city.ayabe.lg.jp





≪FAX申込書≫



2014年8月19日火曜日

奥上林・夏あかり 400の竹行燈で描く水源の里

夏あかりイベント当日。

朝から厚い雲に覆われている空を気にしながら、行燈の設置作業に取りかかりました。


緑に囲まれた会場で、行燈を設置するボランティアスタッフ。



この時期としては涼しい気候の中、作業は順調に進みました。



高い場所から見て微調整。美しい仕上がりを目指して、念入りに。



"水源の里"をイメージして作成されたレイアウト図。



休憩中の一コマ。2日間ですっかり打ち解けた様子。


レイアウトが決まった後は、関係者総出で、前回は行っていない、風対策の釘打ちとゴム止め作業を行いました。

冬あかりでは、強風で行燈が倒れたり飛ばされたり……。
火が点いた行燈は、最も多いときで予定の半分程度と悔しい思いをしました。



風対策が施された竹組み。



防水加工をした紙製のかさを被せ、あとは点灯のときを待ちます。
奥に見えるのは、二王の水車。



雨がぱらつき始めるも、地元住民らも加わり、あっという間に準備完了。



点灯の時間まで、しばしの休憩。
屋台村を楽しむボランティアスタッフ。



浴衣で遊びに来てくれた地元の小学生。



会場を盛り上げる三田村管打団?の演奏。



18時頃。
とうとう激しい雨が降り出しました。



幸い風はなく、予定通り、火を点けることができました。


―”水源の里”をイメージしてレイアウトされた行燈―



なめらかな曲線で表現されているのは上林川。
お見事!



手前は地元の小学による、切り絵行燈。
くっきりと浮かび上がりました。



見る場所によって、さまざまな表情を楽しむことができます。



近くで見ても◎素朴な美しさです。
次回こそ、好天に恵まれることを願います!


当日の様子カメラこちらにも掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
 

2014年8月14日木曜日

奥上林・夏あかり 行燈作成中!

いよいよ明日開催の「夏あかり」。
昨日綾部に到着した、ボランティアスタッフ6名を迎え、着々と準備が進んでいます!



冬あかり同様、行燈400基、スタードーム3基を作成します。



今日の作業は、研修センター(旧奥上林小学校)で。



廊下に積まれた竹組み。
前回より短い日程のため、地元住民が事前に作成しました。


関東や大阪市内から参加している、
ボランティアスタッフの皆さん↓↓↓



冬あかりの感動を再び!と前回に引き続き参加した金さん。
ムードメーカーとなって、場の雰囲気を和ませています。



横浜から参加の奥村さん。
金さんのFacebookで見た行燈の美しさに心奪われ、今回の参加を決めたそう。



地元の小学生が手伝いに来てくれました。
真剣に竹組みを作る児童を見て、思わず笑顔に。



上林小学校の児童が作成した、個性豊かな切り絵行燈。
ステージ、屋台村の手前に設置します。


イベント本番の明日は、行燈点灯(19:30~)だけではなく、
屋台村(17:00~)やバンド演奏(17:30~)、
星空観望会(19:30~)も開催されます。

ぜひお早めに、お越しください!


��イベントスケジュール>











 

2014年8月11日月曜日

水源の里・市志 ◆ ボランティア募集/「稲木干し米」稲刈り(送迎バスあり)

水源の里・市志は、昨年からボランティアを募り、稲木干し米作りに取り組んでいます。



周囲を山に囲まれた市志の棚田


昨年の稲刈りの様子はこちら

 




募集人数
20名
※小学生高学年以上(小学生は保護者同伴)
 
日時
9月13日(土)
※少雨決行

集合場所等
10:00 市志公民館集合
10:30 作業開始

バス送迎
●行き
07:20 京都駅八条口集合
07:30 出発
10:00 現地到着予定

●帰り
16:00 現地出発、途中あやべ温泉で休憩
19:30 京都駅到着予定 
  
持ち物
長靴、雨具、着替え、タオル、手袋

参加費
1,500円
昼食、農業体験(さつまいも堀り)、お土産(さつまいも、ふきのとう味噌、ふきの佃煮)を含みます

応募締切
9月6日(土)
※定員になり次第締め切ります
 
その他
◎参加者はレクリエーション保険に加入します
◎希望があれば、市志産のお米、野菜を販売します
◎申し込みは、下記の申込書をご確認ください

 






��募集チラシ>


��参加申込書>