2016年4月25日月曜日
水源の里・草壁 ◆ 田植え体験参加者募集
どろんこ田植え体験
どろんこになりながら、もち米の手植え体験。着替えを忘れずに!
日時
5月22日(日)
集合場所・日程
09:00 草壁公民館(京都府綾部市睦寄町草壁)集合
14:00 解散予定
持ち物
長靴(田植え靴)、雨具、着替え、タオル、帽子等
申込み期限
5月18日(水)
※電話、メール、FAX(下の申込書)でお申し込みください。
参加費
300円(軽食付き)
草壁産のお米でつくったおにぎりなどをご用意いたします。
お問い合わせ・お申し込み先
●水源の里 草壁 植山(うえやま)
TEL:090-9047-3885
●上林いきいきセンター(綾部市水源の里・地域振興課)
e-mail:suigen@city.ayabe.lg.jp
TEL:0773-54-0095
FAX:0773-54-0096
※稲刈りは10月8日(土)を予定しています。
こちらも合わせてご参加ください。
��募集チラシ>
��FAX申込書>
2016年4月18日月曜日
水源の里・古屋 ◆ ボランティア募集 (道普請作業)
2016年4月7日木曜日
水源の里・市志 ◆ 田植えボランティア募集
水源の里で田植え体験
日時
5月14日(土)
※少雨決行
09:30 市志公民館(京都府綾部市五泉町宮ノ腰24)集合
10:00 移動 田植え体験開始
12:00 移動 公民館で昼食
※市志産の農作物を使ったおいしいごはんをいただきます
移動 田植え体験再開
14:00 作業終了予定
募集
15名程度(小学生が参加する場合は要保護者同伴)
持ち物
長めの長靴、雨具、着替え、タオル等
※素足体験可
参加費
600円(昼食、保険料込)
申込み期限
4月28日(木)⇒ 5月11日(水)まで
※下の申込書(FAX)もしくはお電話で、お申し込みください。
連絡先
●水源の里 市志 阪田薫
e-mail:sakata1123@leto.eonet.ne.jp
TEL:090-7365-9602
●上林いきいきセンター(綾部市水源の里・地域振興課)
e-mail:suigen@city.ayabe.lg.jp
TEL:0773-54-0095
FAX:0773-54-0096
※稲刈りは9月17日(土)を予定しています。
こちらも合わせてご参加ください。
��チラシ>
��FAX申込書>
日時
5月14日(土)
※少雨決行
09:30 市志公民館(京都府綾部市五泉町宮ノ腰24)集合
10:00 移動 田植え体験開始
12:00 移動 公民館で昼食
※市志産の農作物を使ったおいしいごはんをいただきます
移動 田植え体験再開
14:00 作業終了予定
募集
15名程度(小学生が参加する場合は要保護者同伴)
持ち物
長めの長靴、雨具、着替え、タオル等
※素足体験可
参加費
600円(昼食、保険料込)
申込み期限
4月28日(木)⇒ 5月11日(水)まで
※下の申込書(FAX)もしくはお電話で、お申し込みください。
連絡先
●水源の里 市志 阪田薫
e-mail:sakata1123@leto.eonet.ne.jp
TEL:090-7365-9602
●上林いきいきセンター(綾部市水源の里・地域振興課)
e-mail:suigen@city.ayabe.lg.jp
TEL:0773-54-0095
FAX:0773-54-0096
※稲刈りは9月17日(土)を予定しています。
こちらも合わせてご参加ください。
��チラシ>
��FAX申込書>
登録:
投稿 (Atom)