2024年11月18日月曜日
【水源の里・市志】11月30日(土)市志大豆プロジェクト第5回 大豆の収穫作業ボランティアを募集します。
2024年10月29日火曜日
【水源の里・市志】12月14日(土)(特別企画)家族でしいたけ栽培!自然と触れ合う楽しい体験 原木椎茸の菌打ち体験の参加者を募集します。
日 時 12月14日(土) 午前10時~午後1時30分
※雨天決行
集 合 午前9時45分 どんぐりの森キャンプ場(五泉町)
参 加 費 1人700円(体験料、食事代)
対 象 5歳以上18歳未満の子供と保護者
定 員 10組
服 装 長袖の服、長ズボン、長ぐつ又は滑りにくい靴
持 ち物 飲み物、軍手、タオル、着替え、雨具など
申 込み 市志里山再生の会 会長 阪田薫
FAⅩ 0773(54)0970
電 話 090(7365)9602
受付開始 11月1日(金) ※先着順。定員になり次第締め切り。
申込締切 12月10日(火)まで
チラシダウンロードはコチラ
→https://drive.google.com/file/d/1tNh5WiEqlFYmv41NGhaXLrXgd_fD2Ega/view?usp=drive_link
2024年10月22日火曜日
【水源の里・鳥垣】11月2日(土)水源の里・鳥垣の年間農業体験 Fun Farm プロジェクト第5回 昔ながらのもち米脱穀体験会を開催します。
鳥垣渓谷麓の休耕田を使っての体験と景観保全。そして、地域のお米ともち米のプロモーションを兼ねた年間のもち米栽培体験。第5回は、
・昔ながらの脱穀機と唐箕を使い、藁とお米に分けていきます。
・秋の屋外で地元産の新米のランチをお召し上がりいただきます。
どうぞご参加ください。日時 11月2日(土)午前10時~午後3時
場所 鳥垣自治会内圃場(睦寄町)
午前10時 二王の栖 集合
参加費 大人5,000円/小学生1,500円
対象 国内外の大人、子ども
定員 先着10人
2024年10月1日火曜日
【水源の里・市志】10月13日(日)市志大豆プロジェクト第4回 枝豆の収穫祭 を開催します。
水源の里・市志(伊勢晃代表)では、一般参加者と共に休耕地で大豆栽培を行い、味噌などの特産品開発を目指した活動を行っています。大豆栽培から味噌づくりまでの過程を一緒に楽しみ、協力してくれるボランティアを募集しています。
第4回目の活動は、大豆の枝豆の収穫祭です。
収穫したての枝豆を大鍋で茹で、心ゆくまで食していただきます。また交流会はバーベキューも開催される予定。事前申し込みが必要で、定員は先着20人です。
どうぞ、ご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇市志大豆プロジェクト第4回 大豆の枝豆の収穫祭
日時 :10月13日(日) 午前11時〜午後1時半頃まで
(雨天により中止の場合は朝7時までに参加者へ連絡)
集合場所:市志駐車場(綾部市五泉町宮ノ腰)
スケジュール:
午前11時00分~11時10分 オリエンテーション
午前11時10分~11時40分 枝豆収穫体験実施
午前11時40分~ 交流会開始
午後1時30分頃 解散
参加費 :1,000円(但し、従前からのプロジェクト参加者は500円。
小学生以下は無料)
※参加料に含まれるもの:体験料、枝豆代、軽食程度のバーベキューの食材、
お茶、ジュース
※アルコール類は、自由にお持ち込みいただいて結構です。
※枝豆以外のバーベキューは軽食程度を想定しておりますので、各自
おにぎり等のご飯類を持参されることをお勧めします。
服装 :帽子、軍手(手袋)、長袖の作業服等、農作業に適した服
持ち物 :枝切ハサミ、持ち帰り用の袋(新聞紙など)
定員 :先着20名
申込締切 :10月9日(水)
・
2024年9月30日月曜日
【水源の里・鳥垣】10月12日(土)水源の里・鳥垣の農業体験 Fun Farm プロジェクト第4回 もち米稲刈り体験会を開催します。
鳥垣渓谷麓の休耕田を使っての体験と景観保全。そして、地域のお米ともち米のプロモーションを兼ねた年間のもち米栽培体験。
・春に手植えしたもち米をいよいよ収穫します。
・手刈りと機械刈り両方を体験していただきます。
どうぞご参加ください。日時 10月12日(土)午前10時~午後3時
場所 鳥垣自治会内圃場(睦寄町)
午前10時 二王の栖 集合
参加費 大人5,000円/小学生1,500円
※未就学児は無料(食事が必要な場合は500円。)
対象 国内外の大人、子ども
2024年9月5日木曜日
【水源の里・古屋】9月(全5回開催)トチの実拾いボランティア参加者を募集 します。
水源の里・古屋(渡邉和重代表)と古屋でがんばろう会(滋野浩毅会長)では、
9月に全5回開催するトチの実拾いボランティアを募集します。とち餅やおかき、あられなどの特産品づくりに欠かせないトチの実の収穫作業を行います。詳細は下記の通りです。
◇日時 9月/7日(土)、8日(日)、10日(火)、16日(月)、22日(日)
(全5回) 午前10時開始、午後3時30分頃終了 予定
◇集合場所 古屋公民館(綾部市睦寄町古屋)午前9時50分
◇募集人員 各回40人程度(親子での参加歓迎)
◇活動協力金 500円(お茶、傷害保険料、あやべ温泉入浴割引券を含む)
◇持ち物 弁当(山中で食べます)、飲み物、作業服、作業靴、帽子、手袋、着替え、タオル
◇申し込み先
2024年7月25日木曜日
【水源の里・金河内】8月14日(水) お盆のお楽しみ行事。魚とりとスイカ割りを行います。
水源の里・金河内(梅原 勉代表)では、8月14日(水)のお盆、午後1時30分より魚とり、午後2時30分頃よりスイカ割りを行います。例年子供たちに人気のイベントで今回はスペシャルイベントもあるかも? 魚とりアミ、バケツを準備してぜひ皆様ご参加ください。
●魚とり
日 時:8月14日(水) 午後1時30分より
集合場所:金河内公会堂 向かいの犀川
●スイカ割り
日 時:8月14日(水) 午後2時30分頃より
集合場所:集荷場前広場
◇主催 水源の里 金河内
◇共催 金河内自治会・環境保全組織
2024年7月22日月曜日
【水源の里・市志】7月28日(日)大豆畑の草取りボランティアを募集します。
水源の里・市志(伊勢晃代表)では、一般参加者と共に休耕地で大豆栽培を行い、味噌などの特産品開発を目指した活動を行っています。
大豆栽培から味噌づくりまでの過程を一緒に楽しみ、協力してくれるボランティアを募集しています。第3回目の活動は、大豆畑の草取り作業です。作業後は、畑のそばの川で川遊びもできます。
事前申し込みが必要で、定員は先着20人です。
どうぞ、ご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇市志大豆プロジェクト第3回 大豆畑の草取りボランティア
2024年7月11日木曜日
【水源の里かんばら】7月14日(日)、7月15日(月)竹カブトムシ販売会を開催します。
2024年7月2日火曜日
【全国水源の里】7月1日~9月30日 グランプリ賞金20万円‼ 第16回 全国水源の里フォトコンテスト作品大募集
全国水源の里連絡協議会では『全国水源の里フォトコンテスト』の写真作品を大募集!
「水源の里」の四季折々の自然風景、人々の生活や祭事、その地域を象徴する風物など、水源の里の魅力が表現された作品を広く募集します。
あなただけがカメラに収めた、とっておきの場所・瞬間をぜひご応募ください。
募集期日:令和6年7月1日~9月30日まで(最終日消印有効)
応募資格:プロ・アマ・年齢・性別・国籍を問いません。
●賞金や募集にかかる詳細につきましては、『全国水源の里連絡協議会』の公式ホームページよりご確認ください。
【詳細はこちらから】
https://suigennosato.jp/photocontest/
<お問い合わせ>
全国水源里連絡協議会事務局(綾部市 定住・地域政策課)
T E L:0773(42)4271
Eメール:teijyukouryu@city.ayabe.lg.jp
2024年6月27日木曜日
【水源の里・市志】8月3日(土)市志里山「どんぐりの森」で親子で遊べる里山学習イベントを開催します
2024年6月18日火曜日
【水源の里・鳥垣】年間体験 FanFarmプロジェクト 第3回 田んぼの生き物観察とポタジェガーデン体験 参加者を募集します。
普段あまりじっくり見ない田んぼの中にどういう生き物がいるか?
昆虫博士でネイチャーガイドの山下さんに教えてもらいます。また田んぼに流れ込むその上流の川、しくは流れ込む下流の上林川で川遊びをしたり、その川の水を引き込んでいるビオトープやポタジェガーデンでの畑作業、もし野菜があれば収穫して料理などを楽しんでいただきます。田んぼを中心に上流から下流を活かして楽しみます。
どうぞご参加ください。
日時 8月3日(土)午前10時~午後3時
場所 鳥垣自治会内圃場(睦寄町)
午前10時 二王の栖 集合
参加費 大人5,000円/小学生1,500円
※未就学児は無料(食事が必要な場合は500円。)
対象 国内外の大人、子ども
定員 先着10人
2024年6月4日火曜日
【水源の里・市志】 市志大豆プロジェクト 大豆栽培のボランティアを募集します。=6月9日、6月15日
水源の里・市志(伊勢晃代表)では、今年度、一般参加者と共に休耕地で大豆栽培を行い、味噌などの特産品開発を目指した活動を行います。